
高校情報Ⅰの家庭教師
(福岡市近郊)
※オンラインは辞めました。
高校情報Ⅰの学習が前向きにできるようサポートします!
家庭教師
はじめました
about us
来年の共通テストでは情報Ⅰは問題が難しくなることが予想されています。
情報の勉強で困ってることはありませんか?
高校情報Ⅰの学習が
前向きにできるようサポートします!
情報Ⅰの家庭教師を受けることで
得られる未来
- 自宅で学習ができるから効率的に時間が使える。
- 個別指導が可能なのであなたに合った、必要な学習ができる。
- 現役の高校講師(非常勤)が指導するので入試の最新情報も知ることができる。
※プログラミング実習も可能です。
前向き学習サポートの特徴 features
01
基礎がしっかり定着します。

個人に合った教材を選定し、
共通テストまで対応できる基本的な知識を身に付けます。教材費は指導料に含みます。
02
個別指導で丁寧にサポートします。

講座はご自宅や希望の場所で行います。
家庭教師として個人に寄り添った、丁寧で細やかな対応を目指します。
03
情報を無料で配信中

情報Ⅰのお役立ちネタや学習情報を公式ラインで定期的に配信しています。
登録して学習に役立てくださいね。
料金 price
正規料金 50時間
550,000円(税込)
↓
R7年度 特別価格 (交通費・教材費込)
298,000/円(税込) ※ 先着3名様 残り1名様
プログラミング対策講座(20時間 + サポート) (交通費・教材費込)
98,000/円(税込) ※夏休みや週末に集中的に学習するのがおすすめです。
令和7年度は水曜・木曜・日曜(午後)は満席となりました。
学習サポーター
平井 貴行の挨拶文
teacher
前向きな人生が送れるように、
情報の学習をお手伝いします。
はじめまして。情報Ⅰの学習を応援する家庭教師、平井 貴行(ひらい たかゆき)です。
福岡市の高校を中心に講師として20年以上の指導経験があり、
学校で延べ10,000人以上の生徒を教えてきました。
現在は2つの私立高校で非常勤講師として情報Ⅰの授業を担当しています。
家庭教師としても50人以上の中高生の学習をサポートしてきました。
情報Ⅰはプログラミングやデータを使った分析など、
初めて学ぶことが多くて楽しい科目ですよね。
だけど、共通テストの問題になると、意外と難しくて、
「ここでつまずいちゃった…」という生徒や、
「どんな風に勉強したらいいのかわからない」という人も多いんですよね。
昨年の共通テストは平均点が高かったため、今年は少し難しくなるかもしれません。
だから、しっかりとした対策が必要です。
学校の授業だけでは不安に感じることもあると思います。
そんなときは、生徒一人ひとりの理解度に合わせた学習計画を考え、
親切・丁寧に指導する家庭教師に頼ってください。
保護者の方とも連携しながら、学習をしっかり支えていきますよ。
あなたが自信を持って共通テストの受験に臨めるようになるまで、全力で応援します。
パソコン操作や学校の課題等の相談も可能です。
日本情報処理検定協会のPC総合指導者資格を持っているので検定関係は1級までサポート可能です。
私は前向きに生きることで幸せな人生を送っています。
前向きに頑張りたい人や前向きな考え方で心が幸せになりたい人もぜひ一緒に頑張りましょう。

簡単3ステップ!
無料説明会までの流れ
step
STEP 1

無料説明会への
お申し込み
STEP 2

メールまたはお電話にて
日時の確定
STEP 3

無料説明会
スタート
よくある質問 faq
なんで、情報Ⅰの家庭教師をするの?
情報Ⅰが共通テスト科目に組み込まれたが、どのような対策をすれば良いか具体的な情報が少なく、困っている高校生が多く見受けられるため。
どんな内容なの?
基本的には共通テストに対応できるように学習していきますがその人に必要な学習ができます。
どんな人におすすめですか?
情報の勉強の仕方がわからない。やる気はあるけど一人じゃなかなかできない。2進数とか16進数がよくわからない。受験の情報を自分で調べるのが難しい。
一人で勉強するのが難しかったり他の科目に追われて情報まで手が回らない人におすすめです。。
指導可能な日程は?
2025年度(7/25日更新)。
月・火・金17:00以降
土曜は15:00以降。日曜は午前中
夏休み・冬休みは別途対応可能です
説明会では何をするの?(Zoom及び電話で実施)
情報Ⅰに関する質問や相談を含め、何でもOKなのでお話してみませんか?。
現在新規生徒さんを募集中で、説明会にきてくれた方には3つの特典があります。
・特典1 無料相談・質問OK(情報に限らず進路や部活のことでもOK)
・特典2 教材無料プレゼント(家庭教師ご契約の際)
・特典3 特別料金でご案内
あなたは誰?
福岡市の高校で非常勤講師として情報Ⅰを約20年間教えています。
少し前まで情報は「楽しくパソコンで学ぼう☆彡」という立ち位置の科目でしたが、情報Ⅰになってからはそういう訳にはいかなくなってめちゃめちゃ勉強しました(今も)
趣味はビーチバレーと黒板チョークアートで、前向きに楽しく生きてます。
詳しくはプロフィールページをご覧ください 。
生徒さんの声 voice
学校の授業でもらった声

エクセルの検定に合格できるか不安だった私に先生が前向きな声かけをしてくれたおかげで合格することができました。
最後まであきらめず頑張ってよかったです。(雙葉高校2年生)

分からないところ優しく教えてくださってありがとうございました。
最初は2進数の問題が全然分からなかったけど何回聞いても繰り返し教えてもらえたのでわかるようになりました。(糸島高校1年生)

アナログとデジタルの授業は計算問題が難しかったです。
難しかったけど先生が間違えた問題の原因を教えてくれて練習問題をたくさん作ってくれたのでできない問題ができるようになりました。
最初は嫌いだった基数変換の問題が好きになりました。(福岡講倫館高校1年生)

データの活用の内容が面白かったです。
教科書の練習問題以外にも、私たちの生活の身近な例を使って問題を出してくれるので積極的に取り組めたと思います。(西南学院高校1年生)

授業を受けるのは1年間だけでしたが情報の授業が一番楽しかったです。
先生は学校の中で一番生き生きしている先生だと私は思っています。(筑前高校2年生)
家庭教師指導でいただいた声

計画を立てるのが苦手だったけど、先生が一緒に考えてくれたので少しずつだけど計画的にできるようになってきたと思います。
最初はテストで平均点とれなかったけど今は平均点がとれないことはなくなってきたので次のテストは80点以上取れるように頑張ります。(中2女子)

私がどんな勉強をしたらいいかがわからずに困っていた時にわからない原因を一緒に探してくれてありがとうございました。
先生のおかげで自分で計画が立てられるようになったことが自信になりました。(中3)
チョークアート体験イベントでいただいた声

チョークアートの体験を初めてしました。
とても丁寧に教えてくださり、完成した作品も持って帰れて、大変満足いたしました。
またチョークアートをやってみたいと思いました。(じゃらん体験の女性)

初めてのチョークアート体験だったけど、初心者にも優しく教えてくれたので楽しくできました。
海の青のグラデーションがとてもきれいにできたのが嬉しかったです。(カフェのワークショップ参加の女性)